Share

ep9 悪い心

Author: 根上真気
last update Last Updated: 2025-04-02 06:11:56

「失礼いたしました。王女殿下」

そう言ってエミル・グレーアムがリザレリスを降ろした場所は、城の屋上だった。あまりに速すぎて、どうやってここまで来たのかリザレリスにはわからなかった。

「い、今のはなんだったんだよ。スゲー動きだったぞ?」

「私の特技のひとつです」

「特技?」

「ディリアス様からご説明はございませんでしたか?」

「......あっ、ひょっとして魔法とか?」

「はい」

「へー、そうだったのか」

リザレリスはこの辺のことをあまり深く考えていない。おそらく前世の人格のせいだろう。

「驚かせてしまいまして申し訳ございません」

エミルは深く頭を下げた。

「もういいよ。てゆーか、こんな所に連れてきてなんのつもりだよ。意味わかんねーよ」

さっそくリザレリスが文句をつける。エミルは申し訳なさそうにはにかんで返してから、手すりに寄っていくと、城外を指さして示した。

「王女殿下。夜の街です」

促されるままリザレリスはエミルの隣にいき、手すりの上に肘をのせて街を眺めた。

「ふーん」

街の灯りが点々と光っている。前世で見たことのある街の夜景に比べると、なんだか物寂しく見える。だが、それはやはり街だった。

「王女殿下。どうですか?」

エミルはリザレリスへ微笑みかけた。リザレリスはふんと鼻を鳴らしてから、きびすを返して手すりへ寄りかかる。

「べつに」

「少しは心が落ち着かれましたか?」

その質問にリザレリスは答えず、ふと夜空を見上げた。

「どこの世界でも、同じように月も星も光ってんだな」

「今夜は雲ひとつない満月ですね。星もよく見えます」

「なあ、ええと......エミルだっけ?」

「はい。なんでございましょうか」

「俺...わたし、これからどうすりゃいいのかな」

「と、おっしゃいますと......」

「なーんて、生け贄のおまえに聞いてもしょうがないか」リザレリスはエミルに顔を向けると、かなしそうに笑った。

その瞬間、エミルの胸がドクンと脈打った。

月明かりに照らされた吸血姫(ヴァンパイアプリンセス)の、何とも儚げで美しい顔は、彼の胸を狂おしいまでにもてあそぶ。

やはりこの御方になら、この身に流れる血のすべてを吸い尽くされても構わないーー。

エミルはいても立ってもいられなくなる。

「お、王女殿下」

やにわにエミルは跪いて頭を垂れた。目の前の吸血姫への熱い想いを無理矢理抑えつけるように。 

「どうしたんだ?」きょとんとしたリザレリスは、エミルに向かって屈みこむ。

「な、なんでもございません」エミルは頑なにうつむく。

何となく不満を持ったリザレリスは、彼の顎に手をやると、くいっと顔を上げさせた。

「!」

リザレリスは一驚する。美少年の白い頬が桃色に紅潮し、何とも言えない苦悩の表情を浮かべていたから。

「も、申し訳ございません」

エミルは謝罪しながら、細長いまつ毛を揺らして視線を逸らす。

そんな彼を見つめながら、リザレリスは改めて思う。肌も髪も何もかもが綺麗で、眉目秀麗で甘やかなエミルは、美少年という言葉でも足りないぐらいだと。

「......おまえ、マジで綺麗でカワイイ顔してるよな」

「そ、そんな、滅相もございません」

「おまえ、マジでモテるだろ?」

「そ、そんな、私は王女殿下のためだけの生け贄ですので」

「ふーん」

ここでリザレリスに、ふと悪い心が芽生える。夜遊びに明け暮れた、前世の悪い心が。

「お、王女殿下?」

ひたすら狼狽するエミルの目に、リザレリスの妖しい笑みが映った。

「おまえさぁ。俺...わたしに惚れてんの?」

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Related chapters

  • 転生吸血姫   ep10 誠実

    「!!」エミルは大きく目を見開いてから、再び目を逸らした。言葉が返せないのは、相手が王女だから否定できないのか、図星だから否定できないのか。いずれにしても、エミルの彼女への想いには、並々ならぬものがあるのは間違いなかった。「ふーん。じゃあさ。こうしたらどうだ?」次にリザレリスの執った行動は、エミルを驚愕させる。「お、王女殿下、い、いったいなにを......」エミルの狼狽は極限に達した。なぜなら彼の手が、王女の胸のふくらみに当てられたからだ。「おまえ、わたしとヤリたいんじゃねーの?」リザレリスの意地悪い魔女のような眼差しがエミルに突き刺さる。「お、おやめください」もはやエミルにはそれしか言うことができない。「ヤリたいかヤリたくないか、どっちだよ」「お、おやめください」「どうせ男はヤリたい生き物なんだ。

    Last Updated : 2025-04-03
  • 転生吸血姫   ep11 エミル・グレーアム(1)

    エミル・グレーアムは、生まれながらにして魔力を有する特別な人間だった。そんな彼が、この時代の「吸血姫が目覚めた時のための生け贄」に選ばれるのは当然だったと言える。しかし実際に生け贄に選ばれるまでの、魔力覚醒前夜の幼少期のエミルは、極めて過酷な状況に陥っていた。エミルの両親は、彼が物心ついた頃には亡くなっていた。街中で暴走した馬車に巻き込まれて死んだのである。エミルの記憶に残っているのは、迫りくる暴馬と、自分を抱擁したまま生き絶えた両親の生温かい血と、冷たくなっていくぬくもりだけだった。その後、エミルは唯一の縁者だった叔父のもとに預けられる。財力のある叔父は、以前にエミルの両親が困った時には経済的援助もしてくれた人だった。叔父はエミルを喜んで迎え入れた。なぜならエミルは誰よりも美しい少年で、叔父の知られざる欲望を満たすための極上の果実だったから......。ある日のこと。叔父から秘密の地下室に呼び出されたエミルは、二つの真実を知った。ひとつは叔父の淫らな本質を。もうひとつは、生前の両親が頑なに叔父を引き合わせてくれなかったのは、息子を守るためだったということを。「や、やめてよ、叔父さん!」

    Last Updated : 2025-04-04
  • 転生吸血姫   ep12 エミル・グレーアム(2)

    エミル・グレーアムは刑務所にぶち込まれた。もはや少年は何もかもに絶望していた。幾度となく自ら命を断とうかとも考えた。そんな時だった。何の前触れもなく唐突に、エミルは釈放されたのである。何が何だかわからないエミルの目の前に現れたのは、ディリアスと名乗る大人の男だった。「大丈夫だ。君は悪くない。私が君を許す。そのかわり君には、我が国の眠れる希望のための生け贄となって欲しい。君には素晴らしい才能と素質がある。君こそ相応しいのだ」 幼い少年がどこまでを理解していたかはわからない。だがそれは、エミルにとって救いの手以外の何者でもなかった。エミルは、ディリアスについていった。それからのエミルは、ディリアスのもとで魔法を磨くためにひたすら鍛えられた。より上質な生け贄となるために。才能ある彼は、時間とともにメキメキと実力をつけていった。やがてエミルは、成長するにつれて、生け贄となったことを誇りに思うようになっていた。自分は選ばれた人間だと思えるから。実際、彼以前の生け贄に選ばれた人間は皆、優れた容姿と魔力を兼ね備えた特別な者たちだった。自分もその一員になれて、彼は嬉しかった。ただ......。

    Last Updated : 2025-04-05
  • 転生吸血姫   ep13 吸血姫

    「それ以来、ディリアス様は入室を許してくださいました。それも理由があってのことではありますが。そうして私の心は......その日から王女殿下の美しい寝顔を見ることにより、平穏さを保つようになったのです」......語り終えたエミルは、もう死んでもいいとでも言いたげに、感極まっていた。夜空には煌々と満月が浮かび、数えきれない星々が瞬いている。夜風がリザレリスの頬をそっと撫でた。その時、風に飛ばされたしずくがきらめいた。「お、王女殿下!?」エミルは、ハッとする。リザレリスの頬に一筋の涙が光っていたから。「あ、あれ?」リザレリスは頬をぬぐう。自分でも気づかなかった。ただ、ひどく悲しい映画を観た直後のような脱力感に満たされていた。遊び人だった前世の人格にも、このような感受性は備わっていた。むしろ案外涙もろいところもあった。なので、エミルの話は少々刺激が強過ぎたのかもしれない。「も、申し訳ございません。私がつまらない話を長々としたばかりに。つい王女殿下の前で舞い上がり過ぎてしまいました」どうして良いかわからず、エミルは深々と頭を下げた。まさか自分ごときの話に、王女殿下が涙を流されるわけ

    Last Updated : 2025-04-07
  • 転生吸血姫   ep14 夢

    .。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚その夜。リザレリスは不思議な夢を見た。 何もない白い霧のような空間に、自分と、誰かがもうひとり。向かい合っている。ぼんやりとして、顔はわからない。「......おまえは、だれ?」「私は、あなた」「え?」「あなたは、私」「よく意味がわからないんだけど......」「あなたが自然でいられるよう、私ができるかぎりの不自然を取り払います。だから安心して」「いったい何のことを......」

    Last Updated : 2025-04-08
  • 転生吸血姫   ep15 復活

    【3】「吸血姫の復活だぁー!!」翌日は朝からお祭り騒ぎとなっていた。昨日もそうだったが、今日は熱気の度合いが違う。『五百年間の長き眠りからの吸血姫の復活』それが真の意味で成された。昨日のリザレリスの醜態は完全に覆された。赤飯を炊けー!という叫びが聞こえてきそうな城内の盛り上がりは、またたく間に国中にも波及していった。「な、なんか、ハズいんだけど......」再び玉座に座らされたリザレリスは、肩をすぼめてうつむいた。王女の隣に寄りそって立つディリアスは感慨深く息をつく。「本当に、良かったです」同様に玉座の御前に並ぶ廷臣たちもうんうんと頷く。ますます戸惑いを募らせるリザレリスは、助けを求めるようにディリアスの腕を掴んだ。「な、なあ。あいつはどこにいるんだ?」「あいつ、とは?」「エミルだよ」「彼はまだ医務室で休んでいるはずですが」「本当に大丈夫なのか?」「ええ。問題はございません」「なら、いいけど」「気になるのですか?」「だ、だって、俺...わたしが血を吸ったから」「それが生け贄としての彼の役割なのです」「そ、そりゃそうだけど」「お気に召したのですか?」「お、お気に召したっていうか、あいつイイ奴っぽいし」リザレリスの言葉に、ディリアスの眼鏡の奥の目がキランと光る。「王女殿下がお望みなら、彼を男妾にしていただいてもよろしいのですよ」「だ、だんしょう??」聞いたことのない言葉だったが、リザレリスはすぐに意味を理解した。彼女に宿る前世の男は遊び人。物事を深く考えない割には、そういうモノへのアンテナだけは敏感だった。「そ、それは......」リザレリスは変な気分になる。女に生まれ変わったばかりの彼女には、まだ女としての心構えができていない。だからこそ昨夜「政略結婚」というワードを耳にして、生粋の女以上に気が動転してしまったとも言える。しかし今のリザレリスの心の中には、また別の感情も存在していた。「エミルには、そういうのは違う気がする......」リザレリスは神妙に言った。それは女遊びに明け暮れた前世の人格から出た心の声だった。前世でも、遊び人だったからこそ「遊んではいけない娘」は避けていた。それは危機管理であり、遊び人なりの一応の良心でもあった。とはいえやがてはミスを犯し、最終的には恨まれて刺殺されて転生して今

    Last Updated : 2025-04-09
  • 転生吸血姫   ep16 政争(1)

    そんな時だった。「なんだ?」と隣のディリアスが何かに反応した。何かと思いリザレリスは視線を彷徨わせる。すると、玉座に向かって三人の重臣が歩み出てくるのが目に入った。「いったいどうした、ドリーブ卿」ディリアスが声をかけてもそれには応えず、三人の重臣たちは王女の面前まで来て跪いた。ディリアスは怪訝な表情を浮かべる。「ドリーブ卿、なんのマネだ」「ディリアス公。私は王女殿下の、そして我が国の未来のために、こうしております」三人の真ん中にいる、ドリーブという名の中年男が口をひらいた。この小太りの侯爵は〔ブラッドヘルム〕の外務大臣を務める重臣で、狸のような狡猾な面構えが印象的だ。ディリアスより位は下だが、手練手管の政治力を駆使し、彼に匹敵する確実な勢力を築いている。「こんなタイミングでわたしになんの用だ?」リザレリスがドリーブに言葉をかけると、ディリアスが割って入ってくる。「王女殿下はもうお退がりくださいませ」「なんでだ?こいつがわたしに話があるんだろ?」「さようでございます!私は王女殿下にお話しがあるのです!」してやったと言わんばかりにドリーブが声を上げる。「ドリーブ卿。王女殿下に対して失礼ではないのか」ディリアスの口調が厳しいものになる。リザレリスは小首を傾げる。「どうしたんだよ、ディリアス?」「王女殿下。ここは私の言うとおりに...」「べつに話を聞くぐらいいいだろ?」「ですからここは...」なぜか執拗に食い下がるディリアスに、リザレリスは苛立ちを覚える「なんでそこまでおまえに指図されなきゃならないんだよ」王女の言葉にニヤリとしたドリーブは、大きく息を吸い、ここぞとばかりに声量たっぷりに口を切る。「王女殿下!」「なんだよ。声デカいな」リザレリスはディリアスを制して話を聞く姿勢を見せた。ドリーブは心の中でよしと呟く。「今、我が国は大変な状況にございます!」「経済が逼迫してるらしいよな」「五百年間の眠りから覚めたばかりの王女殿下には、まだその実情まではおわかりにならないかもしれませんが、これはまごうことなき事実です。この点について、誰も意見の相違はないでしょう」ドリーブはディリアスに一瞥をくれる。これにはディリアスも頷くしかない。確かな事実なのだから。「それで、このような衆目に晒された場所で、ドリーブ卿は王女殿下に対し何を

    Last Updated : 2025-04-10
  • 転生吸血姫   ep17 政争(2)

    広々とした玉座の間は、にわかにザワついてくる。重臣たちの表情は二通りに割れていた。微笑を浮かべるドリーブ派と、険しい顔をするディリアス派(伝統派)に。昨夜の会議においても、伝統を重んじるディリアス派は王女の政略結婚には極めて慎重だった。一方でドリーブ派は、使える手段は何でも使うべきという姿勢だった。両派とも、対立するのは今に始まったことではない。もはや国王の権力が衰退してしまったこの国では、力のある閣僚同士の争いの勝者が、国家運営を決定付けていた。「もう解散だ!」たまりかねたディリアスが手を挙げて閉会宣言を告げた。閣僚とはいえ、今のディリアスは国王代理。客観的にも実質的にもドリーブよりも立場が上だ。それでも臣下の者たちは動こうとしなかった。ドリーブの提案に興味を示さざるを得ないのだ。現在の国の窮状は誰もがよくわかっている。王女の政略結婚が、現状を打破する有効な手段であることは否定できない。「ドリーブ侯!具体的にどのように実現するのですか!?」しまいにはそんな声までもが飛んできた。「五百年間の眠りから覚めた唯一の正統なる王女殿下を、友好国とはいえ他国の王子と結婚させるなど許されるのですか!?」ディリアス派からも声が上がる。これを皮切りに場内は騒然となった。当のリザレリスは「政略結婚ってマジバナだったのか?」とディリアスに詰め寄る。「王女殿下。違うのです」ディリアスは否定するが、もはや彼にも場を抑えられない状況になっていた。策略通りのドリーブは、王女殿下の面前で勝ち誇った顔で立ち上がり、振り返った。そして紛糾する玉座の間にいる全員に向かい、大演説をぶつ。「ディリアス公をはじめとした伝統派は、王女殿下の政略結婚には反対です。わかります。わかりますよ。私にも我が国の伝統を重んじる心は当然あります。どんなに国が衰退しても、守らなければならないモノというのは必ずあります。外交を担うものとして他国へ訪問する機会の多い私だからこそ思います」巧妙なドリーブは、決してディリアス派を真っ向から否定も批判もしない言い方を心得ていた。よく言えば相手の尊重であり、悪く言えばズル賢い。「しかし皆さん。よくよく考えてみてください。我が国の建国の歴史を。そもそも我が国は、当時のウィーンクルム王女と婚姻を結んだヴェスペリオ・リヒャルト・ブラッドヘルム王によって建国された

    Last Updated : 2025-04-11

Latest chapter

  • 転生吸血姫   ep39 エミルとディリアス(2)

    ディリアスはいったんドアの方をチラッと見やってから、エミルへ視線を戻す。「で、どういう変化なんだ」「明確に言うのは難しいのですが......」「いいから言ってみろ」「ぼくの魔力に、新しい別の魔力が混じったような、そんな感覚を覚えたんです」「新しい別の魔力が混じった?」「おそらく王女殿下は、特殊な魔力をお待ちのようです。それはまだ微弱なもので、今後どうなっていくかはわかりません。ご自身ではお気づきになっていらっしゃらないようですが」「特殊な魔力か」「そして吸血により、ぼくの中にその魔力が流し込まれたのかもしれません」「なるほど。だからお前はその魔力に気づけたのだな」「そう考えるのが妥当かと。とはいえぼくも二回目の吸血でようやく気づけたことですが」「それで、お前の魔法に変化はあるのか?」「今のところはまだ。ただ......」

  • 転生吸血姫   ep38 エミルとディリアス(1)

    無事パレードも終わり、一日が終わろうとする頃、エミルはディリアスの執務室へ呼び出された。二人きりだった。部屋はやけに静かで、ランプの炎の音が聞こえてきそうだった。ディリアスの指示により、小一時間ほどは他の者の入室、および部屋に近づくことさえも禁じたからだ。「先生」執務机を挟んで、エミルはディリアスの向かいに立った。「エミル。何の話かはわかるよな」ディリアスは着座したままエミルの顔を見上げる。神妙な表情だ。「リザさま...リザレリス王女殿下のことですね」エミルも神妙に応じる。ディリアスは目だけで頷くと、口を切った。「今日に至るまで、王女殿下に吸血されたのは二回だけ。間違いないな?」「はい」「吸血のタイミングは不規則で、条件も特に見当たらない。そうだな?」「はい」「では王女殿下のご様子に変化は?」「吸血

  • 転生吸血姫   ep37 王女のお披露目

    【12】 いよいよ王女が留学のために出国する前日。青空の下、〔ブラッドヘルム〕ではパレードが行われた。リザレリスの提言により無駄な支出は控えられていたものの、ディリアスの立っての要望だった。何より国民のためと言われれば、リザレリスも断ることができなかった。豪勢な馬車に鷹揚と運ばれながら、花道を作る国民に向かい上品な笑顔を作り、しとやかに手を振る王女がそこにいた。「う、うまくやれてるかな」リザレリスは笑顔を維持したまま、隣に控えるディリアスに確認する。「大丈夫です」ディリアスは穏やかに頷いた。リザレリスはほっとする。事前にルイーズから相当厳しく指導されていたので、万がいち失態を犯せばどれだけ絞られるかわからない。留学前日の夜に『王女教育授業』の補講を受けるハメになるのはまっぴらだった。「......それにしても、俺...わたしって人気あるんだな」道に押し寄せた国民は、リザレリス王女を一目見ようと熱狂していた。逼迫した経済状況であることも忘れて。国民のためと言ったディリアスの言葉の意味は、こういうことだったのだ。

  • 転生吸血姫   ep36 昼下がりの出来事

    【11】留学まで残りあと僅かとなったある日。午前の授業を終え、いったん自室に戻ったリザレリスは、はたとする。「俺...わたしは、なにマジメに王女やってんだー!」ここのところのリザレリスは、日々ルイーズの授業を受けながら、城内と城の近辺だけで過ごしていた。留学したら自由にできると思って、今は大人しくしていたというのもある。ヘタに何かをやらかして留学の話が飛んでしまったら元も子もない。だが、そろそろ限界を来していた。「留学はマジで楽しみだ。なんせ前世でも経験したことないんだから。だから今は遊ぶのも我慢してたけど......もう遊びてー!!」リザレリスは叫んだ。前世の人格から飛び出した、まさしく魂の叫びだった。「てゆーか最近はエミルの奴もあんまり絡んでくれないし。そうだ。エミルを連れ出して、また一緒に外へ遊びに行こう!」思い立ったが吉日。リザレリスはドタドタと部屋を飛び出した。「エミル・グレーアムですか?外に行っておりますが。場所は確か......」臣下のひとりに教えてもらい、リザレリスは廊下を駆け抜け城を出ていく。召使いに命令して呼び出したほうが楽なのに、リザレリスは自分で探しに行った。そうしたかったから。「あっ、エミル!」視界の先にエミルを見つけ、リザレリスは人気のない空き地に向かって翔けた。 「王女殿下?」エミルは驚いて振り向いた。視界の先から、愛しい王女が手を振って走ってきている。「リザさま......」エミルは息を飲んだ。太陽に照らされたイエローダイヤモンドのように煌めく美しい髪をなびかせて、無邪気な少年のように駆けてくる絶世の美少女に。「エミル!」リザレリスはエミルに走り寄っていくと、華奢な体でドーンと体当たりした。エミルはただ驚いた。「り、リザさま」「あ、ヤバい」と途端にリザレリスは膝に手をついて、ゼーゼーと肩で息をする。 心配になったエミルは王女の肩を抱こうとするも、ハッとする。朝からトレーニングをしていた自分の体が汗臭い気がしたから。「ああー、のど乾いちった」おもむろにリザレリスは汗が滲んで桃色に火照った顔を上げて、えへへと笑った。その笑顔から放たれた可憐な矢に、エミルの心臓は射ち抜かれた。「か、かわいい......」「えっ、なんて言った?」「な、なななんでもないです」途端にあたふたとしてエミルは横を向い

  • 転生吸血姫   ep35 もうひとつの変化

    【10】王子来訪以来、エミルは城外にある人気のない空き地によく足を運ぶようになっていた。リザレリスを取り巻く状況が変化したことと並行して、エミルの心境も変化していた。もっとも彼の場合は、個人的な感情に起因していた。「精が出るな。エミル」そこへディリアスがやってきた。すでに空は夜に染まっていた。「ディリアス様。お忙しいところ、こんな時間にお呼び立ていたしまして申し訳ございません」エミルは動作を止めて、ディリアスに体を向けた。綺麗なエミルの白い顔は火照り、汗が滴り落ちている。「今は私たちだけだ。そんなに堅い言葉使いはしなくていい」「そうですね、先生。それでは早速ぼくと手合わせ願いませんか?」エミルは意気込んで構えるが、肩で息をしていた。ディリアスは吐息をつく。「少し休憩を取りなさい」「嫌です」生贄の美少年は、熱い青少年の眼差しを向けた。「すぐにやらせてください」「そんなに悔しいか」 ディリアスに訊かれ、エミルは拳をギリギリと握りしめる。「ぼくは王女殿下の生け贄であると同時に護衛です。それなのに......」「フェリックス王子に敗北してしまったと」「はい......」「戦いではないのだがな」「ぼくの唯一の取り柄である魔法で出し抜かれてしまったのは事実です。フェリックス王子にとっては取るに足らないことなのかもしれませんが、ぼくにとっては......」「まるで想い人を取られてしまったような顔をしているな」「なっ、いや、ち、違います!」図星だと言わんばかりに慌てふためくエミルを見て、ディリアスは嬉しそうに頬を緩めた。「あの王女殿下が、あの一件でフェリックス王子とお前を比べたと思うか?」「......そうは思いません。これは、ぼく自身の問題なんです」エミルは視線を逸らして、唇を噛んだ。「つまり、このままでは王女殿下に相応わしい男ではないから修行し直している。こういうことだな?」「はい」「リザレリス王女殿下の意中の男性になるためにはもっと頑張らなければ。こういうことだな?」「はい。......えっ??」やっと言葉の意味を理解したエミルは、またもやあたふたと焦り出した。「そんな分をわきまえない大それたこと、ぼくは!」「では、久しぶりに手合わせするか」と唐突に切り替えたディリアスは、エミルに向かい構えて見せた。「ぼ、ぼくをから

  • 転生吸血姫   ep34 状況変化

    【9】王子ふたりが来訪してからしばらくの間に、リザレリスを取り巻く状況は変化していた。まず、ドリーブの策略によって危ぶまれたディリアスの地位は、以前にも増して安泰した。これはリザレリスにとっても好ましい状況変化といえる。「この度は、誠にありがとうございました......」ディリアスに深々とお辞儀をするドリーブのタヌキ面は、悔しさに満ちたものだった。結果として、ディリアスがドリーブの失策を挽回した形となったからだ。ディリアスがフェリックス王子と王女留学の話をまとめたことにより、ドリーブも救われた格好となったのである。もちろんドリーブ自身リスクは重々承知していた。失敗に終わったこと自体は素直に受け入れている。要するに、政治生命を救われたとはいえ、ディリアスに借りを作ってしまったことが不本意でならないのだ。「し、失礼いたしました......」奥歯を噛み締めてドリーブが部屋から辞去していくと、ディリアスは吐息をついた。「ドリーブ卿は、一番の政敵である私に借りを作ってしまって悔しいだろうな」「これで大人しくなってくれればいいですね」何の他意もなく部下が言うと

  • 転生吸血姫   ep33 帰国

    【8】城を後にした王子たちは、早々に帰国の途についていた。島国の〔ブラッドヘルム〕の港から、〔ウィーンクルム〕の港までは、船でニ時間あまりを要する。すでに夜だったが〔ウィーンクルム〕が誇る魔導式船舶であれば何も問題はない。だからフェリックスの意見で少しでも帰国を早めたのだった。誰もウィーンクルムとブラッドヘルムを行き来する商船に、王子二人が乗っているとは思いもしないだろう。入国も出国も、いずれもフェリックスの指示で、部下のグレグソンが手配した。第一王子にとって、お忍びでブラッドヘルムを行き来することは容易かったのである。「つーかよ」王子用に用意された客室の中、レイナードは正面に座るフェリックスへ切り出した。「マジで兄貴は何がしたいんだ?」弟の顔には当惑の色が浮かんでいた。兄はふっと頬を緩めて、穏やかに微笑む。「ディリアス様とお話したことがすべてだよ?」「どうせ俺に説明してもわからねーってことか」ふんっと弟は腕を組んで顔を背けた。「物事にはタイミングというものがあるからね」とフェリックス。

  • 転生吸血姫   ep32 王子の提案

    「驚かせてしまったようだね」フェリックス王子は、そのままゆっくりと階段を降りてくると、リザレリスを丁重におろした。「ケガはないかい?」「あ、ありがと」さすがのお転婆プリンセスも、しおらしく素直に感謝する。「これはフェリックス王子に一本取られたな。エミル」遅れてディリアスが彼らのもとへ歩いてきた。はたとしたエミルは、即座にフェリックスへ向けて跪く。「た、大変申し訳ございませんでした」「いやいや、悪いのは僕だから。君の動きがあまりに素晴らしかったからね」「い、いえ」頭を垂れたままのエミル。「フェリックス王子は有数の魔導師でもあるんだ」ディリアスが言った。それからディリアスは、侍女姿のリザレリスに視線を移すと、どうしたもんかと考える。フェリックス王子は、彼女が王女だと気づいているのだろうか?気づいていないのなら、このままやり過ごすこともできるが......。そこへディリアスの方針を固める出来事が起

  • 転生吸血姫   ep31 絵画

    ドリーブは疑問を浮かべ、エミルの耳元へ口を寄せる。「ど、どういうことなんだ?」「これにはちょっとした経緯がありまして......とにかく、王女殿下だということはバレていないようです」エミルの返答に、ドリーブは希望を取り戻し、顔色も取り戻した。「そ、そうか。レイナード王子は、ただの侍女だと思っているということだな」「はい。それはそれでまた別の問題がありますが」「確かに......」 一国の王子が他国の侍女に指を突きつけられているなど、ありえないことだ。ドリーブはひやひやしながら王子と侍女を見守る。「ったく、ここじゃ侍女の教育もままなっていねーのか?」「そんなことより、指輪を渡せよ!」「なーんでこの俺がお前に渡さなきゃならねーんだ。買ったのは俺だ」「割り込んだのおまえだ!」「メンドクセー女だな」「あんだ

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status